
リメイク前
キッチンとリビングの両面を使える収納棚たっぷり収納できるけど、オープンな空間にしたいから使い道ないよネ。

リメイク後
両面ハッチを再利用。
棚板の奥行を広げ、背中を板で補強し、新しいキッチンで収納としてリメイク。

リメイク前
前新築当時、2階のオープンスペースを子ども達の遊び場として使いたいとブランコを取り付けた。

リメイク後
その取り付けてあったブランコを取り外すことに決めたとのこと。何かに使いたいと申し出があり、相談のうえリビングのイスにリメイク。ずっと、大切に使ってくれることが、とてもうれしい。

リメイク前
診察室で使っていた味わいのある流し台。無地のクリーム色で表面に少しひび割れが入っていて・・・ずっと一緒に頑張ってくれてたんだよネ!!

リメイク後
ひび割れを補修し、小さめで茶系統の入ったモザイクタイルを貼り付けた。むかしむかしって感じのレトロな雰囲気に変身。

リメイク前
お湯と水に関しては、瞬間湯沸かし器を使っていて、窓にかかるように上部に取り付けてあった。

リメイク後
瞬間湯沸かし器も外してボイラーから配管。正面はスッキリと。蛇口は、カウンター部分に混合栓を設置し、水ハネしにくい。